Toshimaya | 豊島屋本店 – Since 1596.

お知らせ

本日(3月3日)は小売店舗を営業致します

2019.03.03


本日(3月3日)はお雛祭にあたり、弊社(千代田区神田猿楽町)併設の小売店舗を臨時に営業致します。営業時間は、10:30より17:00迄の予定でございます。宜しくお願い申し上げます。

本年の白酒が出来上がりました

2019.01.25

江戸時代からの伝統に基づき、昔ながらの製法にこだわった、本年の「江戸の草分 豊島屋の白酒」が出来上がりました。
江戸時代の古文書『江戸名所図会』にも描かれ、お雛祭にお供えする白酒の元祖と云われる白く甘いお酒です。
自然な深い甘い味わいを、多くのお客様にお楽しみいただければ幸いに存じます。

<「江戸の草分 豊島屋の白酒」>

新商品をセブン-イレブン様と共同開発致しました

2018.12.19

この度、新たに「金婚 純米吟醸 無濾過生原酒 300ml」をセブン-イレブン様と共同開発し、本日(12/19)より東京の地域限定で発売致しました。(新宿、台東、文京、豊島、府中、東村山、調布、国立、立川地域等)
出来るだけ手造りの部分を残し、米の旨味を感じていただけるように致しました。華やかな香りと、すっきりとした飲み心地のお酒に仕上がりました。
手間隙をかけて醸しており、価格はやや高め(税込680円)ですが、国内外の方々にお楽しみいただければ幸いです。
「価値」を御提供し、より多くの方々に「東京の地酒」を知っていただくきっかけになれば大変有難いと考えております。

神田明神様文化交流館が開館されました

2018.12.18

12月15日(土)に、私共豊島屋本店が、唯一の御神酒として「金婚」をお納めしております神田明神様にて、文化交流館EDOCCO(EDO Culture Complex)が開館されました。
これは、御創建1,300年記念事業の一環で、「伝統文化の継承と新たな文化発信」を目指して建設された文化施設です。地上4階地下1階で、舞台、ホール、ラウンジ、売店等を備えた立派な建物です。
1階の売店”IKIIKI”では、明神様に関わる多くの品が扱われております。ここでは御神酒の販売もされ、今回新たにケースを設えました。

<神田明神様文化交流館>