Toshimaya | 豊島屋本店 – Since 1596.

シンガポールでのイベント(9/29)に参加致します

2018.09.26

9月29日(土)、シンガポールで開催される「SAKE MATSURI SG 2018」に、弊社は参加致します。これは、本年から開かれるシンガポール最大の日本酒展示会で、約30社から200種類以上のお酒を一堂に集め、シンガポールの方々にお楽しみいただくことを目的としています。
弊社は、東京の地酒で唯一出展させていただきます。シンガポールの多くの方々に、東京のお酒をお楽しみいただき、興味を深めていただければ幸いです。

<SAKE MATSURI SG 2018>

スタジオジブリ鈴木様とコラボ日本酒を作らせていただきました

2018.07.24

この度、弊社は「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」などのアニメーション作品で広く知られる、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーとのコラボ日本酒「豊島屋十右衛門」を作り、7月28日に販売開始致します。
お酒の題字は鈴木敏夫氏が揮毫し、印稿は監督宮崎駿氏によるものです。お酒は、出来る限り手造りで醸した純米吟醸酒で、味わい深く、かつキレの良さが特徴です。
本品は、7月27日から8月25日まで金沢21世紀美術館で開催される、「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」を記念して作られ、販売は開催日翌日の7月28日に東京の神田明神で開催される「大江戸 東京 粋な酒祭り~Feel the Deep Tokyo~/後援:東京都」にて、開始致します。
そして、一般には翌29日より、豊島屋本店の小売店舗、及びインターネットショッピングサイトで販売致します。「江戸・東京の地酒」の新しい御提案を、お楽しみいただければ幸いです。
なお、この度の西日本豪雨に被災された方々への義援金として、本品の売上より日本赤十字社に寄付致します。

プレスリリース(豊島屋本店)_072418

【御用命はこちらまでお願い致します】

神田明神様でのイベント(7/28)に参加致します

2018.07.12

7月28日(土)、「江戸総鎮守」神田明神様で開催される「大江戸 東京 粋な酒祭り~Feel the Deep Tokyo~」に、弊社は参加致します。ここでは、東京産の全ての日本酒、伊豆七島の焼酎、そして食と酒器を一堂に集め、その魅力を粋に紹介されます。
大都会東京に伝統の日本酒や焼酎があることは、意外に知られていません。またそれら東京の酒に相応しい「東京の味」や「酒器」があることも、あまり知られていません。
日本産のお酒とその周辺文化を愛し、楽しみ、広く紹介をしていくことを旨とする(一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会設立2周年記念イベントとしても開催されるこのお祭りに、多くの方々がお越しいただければ幸いです。

<「大江戸 東京 粋な酒祭り~Feel the Deep Tokyo~」>

「お江戸に恋して」で御紹介いただきました

2018.07.02

6月30日(土)放送の「お江戸に恋して」(TOKTO MX)の、「松尾雄治のお宝にトライ!」コーナー神田編で、弊社を御紹介いただきました。
ここでは、元ラグビー日本代表の松尾雄治さんと「お江戸ル」で有名な堀口茉純さんが、龍角散様と弊社に来られ、各社に伝わる大切なモノ・コトをお知らせ致しました。
弊社では、小売店舗にて江戸時代から伝わるお雛祭の白酒(「江戸の草分 豊島屋の白酒」)や、幾つかの日本酒をお楽しみいただきました。
また、「豊島屋の店の印 カネジュー」と、白酒の販売風景「鎌倉町豊島屋酒店 白酒を商ふ図」を含む『江戸名所図会』の原本をお示し致しました。

<「お江戸に恋して」>

豊島屋酒造にて「呑み切り一般公開」を行います

2018.06.02

東村山市の酒蔵 豊島屋酒造にて、第16回「呑み切り一般公開」を行います。
通常のお酒の他に、鑑評会出品酒や限定酒等の、様々な秘蔵のお酒もお試しいただけます。
毎年多くのお酒好きのお客様にお越しいただき、お楽しみいただいております。

6/3(日)10:00~14:00 入場料500円(唎猪口付き)
<豊島屋酒造 HP>

「江戸酒王子」2018年版を発売致します

2018.04.28

昨年御好評をいただいた「金婚 純米吟醸 江戸酒王子」の2018年版を、本日(4/28)より発売致します。
東京の酒蔵で、全量東京都産米を用い、大変珍しい「江戸酵母」により醸した「オール東京」のお酒です。
爽やかな味わいが特徴の純米吟醸酒です。

<江戸酒王子>

We’ve launced “EDOSAKEOJI” (2018)

2018.04.28

We’ve launched this year’s version of “EDOSAKEOJI”. “EDO” is the old name of Tokyo, and “OJI” means prince in Japanese. This is a sake of “All Tokyo”.
This sake is made from rice grown entirely in Tokyo, and is a new type of sake brewed with “Edo yeast”, which is quite rare.
It is Junmai-Ginjo of fresh flavor taste made in a brewery in Tokyo; Acidity 1.8, Sake Meter Value -0.5, Alcohol 17%.

<EDOSAKEOJI>

慶應義塾大学大学院にて講演させていただきました

2018.04.21

4月13日(金)に、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科開設10年記念公開に、弊社社長吉村をお呼びいただきました。
吉田篤生先生(SDM研究所顧問)がモデレータとなられ、「『不易流行』に基づく老舗のビジネスモデル」のテーマの元、豊島屋の歴史、日本酒について、そして弊社が属する「東都のれん会」について、お話をさせていただきました。
先生、学生、一般の方々約200名に対し、特に「東都のれん会」会員店の典型例を御紹介し、芭蕉が唱えた「不易流行」の考え方と商いのあり方について、説明させていただきました。
参加者の方々との質疑も活発で、お蔭様で盛況の内に終了致しました。

<慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科開設10年記念公開講座>

日本橋三越本店様催事に出店致します

2018.03.21

3月21日(水)から26日(月)の期間、日本橋三越本店様の本館7階催物会場で開催される「江戸東京 味・技めぐり」に、唯一の酒舗として出店させていただきます。
私共 豊島屋本店が属する「東都のれん会」の会員店を始め、江戸東京で商いを続ける様々な分野の約80店が集まり、各店の味と技を御披露致します。
会場では様々な趣向を凝らし、お客様がお楽しみいただけるようにしております。
お誘い合わせの上、どうぞお越し下さい。

<江戸東京 味・技めぐり>

歌舞伎座にて講演させていただきました

2018.03.17

3月17日(土)に、高名な食文化史研究家に飯野亮一先生と筑摩書房が、共同で歌舞伎座にて開催される公開講座「大江戸味ごよみ」に、弊社社長吉村をお呼びいただきました。
今回、三月のお雛祭に関連して「豊島屋の白酒」のテーマの元、豊島屋の歴史、白酒の味わい、日本酒について、吉村がお話をさせていただきました。
文献に基づき、江戸時代の居酒屋豊島屋で供されていた「豆腐田楽」を再現いただき、白酒を始め、幾つかのお酒と共にお楽しみいただきました。
お客様方は江戸文化に非常に関心が高く、ほろ酔い気分で、皆様は笑顔でお帰りになりました。

<歌舞伎座 大江戸味ごよみ>